敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

現場のこと

水周りのリフォーム工事お披露目です✨

投稿日:2022年7月6日 更新日:

今日は午前中、次の工事段取り準備✏️午後はバーベキューコンロ作成中の現場へ、あと同じく現場で、他の依頼について確認事項があったのでそれをこなしてました👋

さて、今朝インスタグラムにもあげましたが、今日のブログでは先日終わったリフォーム工事の写真をご紹介したいと思います😄昨日写真編集完了してお客様にもご確認いただきました👏

インスタにはBefore写真もあります😄こんな感じになりました✨L型のキッチンセットに、カウンターを繋いだコの字型キッチン🍳そして脱衣場から分離させた洗面台。スペースを上手に使って、とにかく導線重視の配置にしています。この時はまだ家電移動をしていなかったので撮影用にわたしの持って行った小物や食器を置いてありますが、お引き渡し後の今はキッチン向かって左側のカウンターにレンジや炊飯器などが並んでいます😊

ちなみにコンセント写ってませんが、カウンターにはアース付きの2つ口のコンセント×2と、普通の2つ口のコンセント合わせて6つ口分コンセントがついています。レンジ、炊飯器、トースター、ポットを置いてもまだ余りますね😄年々小型で便利な家電が増えてますから、少し多めの配置です。

ちなみに最後に掲載した工事中の写真から追加になったのはお客さま支給のランプ、あとはわたしが持って行った小物類とカウンタースツールですね❣️ランプとスツールないとわかりづらかったかなと思いますが、ここに一人分食事ができるスペースを作りました。

今回は撮影用の食べ物持って行かなかったのですが、お伺いしたら社長とわたしにひとつずつどら焼きいただきまして😋食べる前に撮影小物になってもらいました😂

こちらのご家族、ご主人が交代制の勤務に出ていらっしゃり、お一人で食事をされる日も多いのだとか。そこで一人で食事ができるカウンターがあったらいいなとご要望をいただいていました😄今回、広さと間取り的にキッチン空間にダイニングテーブルが置けないんです。ただこのカウンター、どこに組み込もうか…かなり考えました😅でも導線の邪魔にならず、圧迫感もない、良い場所に配置できたと自負してます😙笑

今回キッチン高さが85cm、キッチンの高さと同じ高さで家電用のカウンターを繋げているので食事用カウンターは更に高い床から1m!となると椅子は普通の椅子では低すぎ。カウンター用のものでないと合わないのです🙅‍♀️ちょうどわたしも訳あってカウンタースツールが欲しかったので、自分で買って撮影にも使いました😄お客様にも気に入っていただけたので購入したサイトURL共有しました笑 お揃いになったかな😙笑

更にこのランプ3つ。良い空間ポイントになってますよね😌黄色いガラスシェードがお客様支給品。雑貨屋さんのワガママワークスさんで購入されたビンテージランプなのだとか✨最初はこれひとつで全てダウンライトにすると仰ったのですが、ひとつでは恐らく寂しすぎるので、毎度お馴染みアクシスさんでランプシェードふたつ取り付けることをお勧めしました。ミルクガラスの方も奥様にお選びいただきましたがめちゃめちゃ調和取れててオシャレですね🙆‍♀️ただコードの長さはわたしの方で指定しました。短めも可愛いです🎵

あとは今回電球もこだわりました💡お伺いした時に、電球サイズがわからず購入できていないとのことだったのでご了承をいただき平野がホームセンターへお使いしてきました👛ミルクガラスのライトはキッチンの全般照明になりますから明るさ重視、60W相当のLED電球を。ワガママワークスさんのライトは眩しいのは嫌だとお聞きしたので装飾球という暗めの電球を選んで購入しました😊岩崎工務店で買うより量販店さんで買う方が安いので電球はお客様支給にしているのですが、結構電球選び難しいですから、今後も代理でのお使いしても良いかもしれません👛

と言うことでだいぶ長く語りました😂今回の工事、正直なところなかなかプランが確定せず、久々に間取りで悩みまくった物件でした。満足いく形になるよう粘って捻出したプランなので、お客様からも使いやすいとお喜びのご連絡をいただけて本当に嬉しかったです😊❣️お客様の声と、素敵な施工事例が何よりも今後の励みになります✨

-現場のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ガーデンキッチン作成中🍳

今日はリフォーム現場の方ではなく、左官屋さんが先日から進めてくれているバーベキューができるガーデンキッチンの工事の方へ行ってました🏃‍♀️後は月末なので、請求書作成💻小工事のご請求もちらほらありますが …

no image

別れの春🌸と、今日のメンテナンス😊

明日で今年度も終わりますね😌年度末、お世話になった方々の離任、転勤のお知らせが続いて、少し寂しい気分です💦 数日前YKK-apでお世話になった若い営業さんから転勤ご挨拶がありました。私が不在時に新任の …

浄化槽のこと👀きっちり施工!

今日は、昨日トラブルとしてあげた浄化槽の件で主に駆け回っていました🏃‍♀️ まず朝、電気屋さんと再調査に。昨日から電気の線が抜けないので、今日は二人で来てもらい何とかならないか試してもらいましたがやは …

話し方セミナーを受けました🎵

今日も現場がふたつ進行😊昨日と同じく鉄骨造は板金屋さん、中古住宅リフォームは大工さんが現場を進めてくれていましたが、もう作業も軌道に乗って打ち合わせもないので、今日はちょっと気楽😊現場にいても邪魔なの …

2020/11/20

今日は久々の雨☔️三連休最終日のイベント当日は晴れるといいなぁ☺️🌤と思っています👏 さて、今日は今週頭に行った仕事の話をします🙋‍♀️トイレの交換です。ただ、今回は水洗トイレではなく、簡易水洗トイレ …