敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

勉強会のこと

2020/03/05

投稿日:

もう3月なのにあられが降っています。寒いです⛄️波浪警報が出てるみたいですね、風も強いです🌪

そろそろ春気分でパステルカラーのスウェットを日替わりで着ていたわたしですが、今日はニットに逆戻りしました👕春はまだかな?

さて、昨日の話ですが👋インテリアコーディネーター協会の会長さんからお誘いを頂き、カーテン勉強会に参加していました😃

新型コロナウイルスの影響で、ここ最近は予定していた出張やセミナーが次々と延期になっているのですが、昨日の勉強会は講師の方合わせても6名と少人数での開催だったので、全員マスク着用、予防徹底で開催されました😷会長さんが飲み物、のど飴まで持ってきてくれていてとても有難かったです🙏

場所は福井市のルームワン。カーテンのオーダーの仕方やメカ物と呼ばれるロールカーテンやプリーツスクリーンなど、採寸方法や注意点をたっぷり学びました!

オーダーカーテンというと、高い!という印象があり、私自身もお客さんにご提案しづらさを感じていたのですが、今回既製品とオーダーの違いやメリットを理解したことで、これからは要所を抑えてオーダーを勧めていきたいと思いました😊

あと、プランの設計段階でどんなカーテンを使いたいかを考えておくというのも面白いなと思いました☺️カーテンを学んだことで、インテリアコーディネーターならではのプランご提案ができるかも?と思うとワクワクします!

様々な種類のメカ物、装飾レール、タッセル…実物を見て、体感して選ぶというのも大きなメリットですよね☺️ルームワンさんは敦賀から少し距離はありますが、見て決めるのとカタログや見本のみで決めてしまうのでは満足度に差が生まれると思います!

私自身も見て、触れて非常に満足度の高い勉強会でした😃✨学んできたことはまた復習・実践して、ワンランク上のご提案ができるよう努めます✊

-勉強会のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2日連続、勉強会

今日は午後から秋野弁護士によるウッドショック研修会。もう恒例になりましたzoomで受講しました☺️💻 あまりメディア報道はされていませんが、現在木材価格の高騰と輸入不足が囁かれています。アメリカと中国 …

現場のこと!と、YKKウェビナー💻

雨マーク☔️と思っていたけど晴れましたね🤔🌤最近お天気読めませんが、1日でも晴れが多い方が嬉しい☺️ 進行中のリフォーム現場、今週でひと段落つけるぞ!とみんなで協力中です🤝わたしは午前中クロスを剥がし …

リラックスを学ぶ🎵と、クロス選び😄

今日は午前中は少しスローペースに開始🙌やることをまとめたのと、午前中のうちにオンライン勉強会を見ていました。 今回の勉強テーマはリラックス😌香りやマインドフルネス、ヨガの話などを暮らしと家作りに繋げた …

2019/12/18

今日は福井市の中小企業産業大学校にて、木造住宅耐震診断士講習にきてます✏️ お昼休憩の時間なので、珍しくリアルタイムで更新中です😊 一時期は、毎年のように受講していましたが子供を産んでからはなかなか来 …

杉原商店さんで和紙勉強会👀

今日は、昨日のブログの最後にも書きましたが、越前和紙を見に行ってきました😊福井県インテリアコーディネーター協会の方々と一緒に、杉原商店さんに見学へ👀 事のきっかけは、サンゲツ×隈研吾のコラボクロスであ …