敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

勉強会のこと

2019/11/30

投稿日:

少し日が遡りますが、土曜日に福井県インテリアコーディネーター協会のセミナーに行きました😊🌟

先日このホームページでもお知らせした松本佳津先生の考える「100歳住宅」をテーマに「インテリアから考える100歳まで幸せでいられる家」を学びました✏️

例えば大工さん目線だと「100年経っても住める頑丈な家」だとか、近年問題になっている超高齢社会から考えると「100歳になっても自宅介護できる家」だとか…🤔ついそういった方向に思考が向かいがちですが、松本先生の考える「100歳住宅」はそうではなく「100歳になってもワクワクと元気で暮らせる家」という観点でのお話で、本当に目からウロコの話が盛りだくさんでした😄✨

私は実家で介護する母の姿をずっと見てきているので、なんとなく70歳~80歳くらいで寿命を迎えたいと思っていたのですが😂松本先生に教えてもらった通りに平均余命を調べてみるとなんと58年くらい余命が残っているそうで!更に今、すごいスピードで寿命が延びて続けている事を考えると+10年〜15年考えないといけないと😣

ちなみに松本先生には「全員100歳まで生きます!」と断言されてしまいました💦笑

でも、100歳まで生きるってどうしよう?!と考えるのではなく、100歳まで生きるからどうやったら理想の100歳を迎えられるかを考えないといけない☝️と先生に言われて、なんだか目が覚めました😳目が覚めるくらい松本先生がパワーにあふれていて素敵だったのもありますが🤣私も100歳まで生きる現実を受け止めて、自分らしく元気に歳を重ねる決心をしました✊💘

ということで私に今できることは、100歳になっても安心して暮らせるような家を1件でも多く建てること🏠!100歳まで生きないといけないということは頑丈な躯体・高性能の家はやっぱり大事ですね😃でも、ただ住めるだけでは意味がないです🙅‍♀️家を建てた皆様が、自分らしくワクワク暮らせるような素敵なインテリアを提供したいです💘✨

あと私個人としては筋トレを始めました💪笑 歳を重ねても自分の足で歩いて、ショッピングや旅行に出掛けるような人生でありたいと思ったので😘私なりにこれからの長い人生を見据えて、社会的に何ができるか、自分のために何ができるかを考えます😄

松本先生、パワーをありがとうございました🌟

-勉強会のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

建築士定期講習の修了考査と寄り道🚙

今日は朝のうちに出来ることをやってました😊補助金の調べ物。なにやらお客様に良い勧めができそうな兆しが❣️ということで集中していたら時間になったのであわてて敦賀出発🚙福井駅前の日建学院で二級建築士定期講 …

no image

2日連続、勉強会

今日は午後から秋野弁護士によるウッドショック研修会。もう恒例になりましたzoomで受講しました☺️💻 あまりメディア報道はされていませんが、現在木材価格の高騰と輸入不足が囁かれています。アメリカと中国 …

no image

インテリアコーディネーター協会のセミナー受講

今日は立春。暦の上では春が始まりましたが、外は雪でしたね⛄️これから徐々に暖かくなることを期待。わたしもそろそろ、外の丸坊主な花壇を花いっぱいにしたいな😄多肉たちも植え替えしてあげないと…いつも冬はガ …

no image

続く在宅ワーク💻ライフスタイル勉強会!

今日から保育園再開の予定でしたが残念ながら夫が発熱、昨日新型コロナ陽性が出ました😅結局小児科の予約が取れず次男は検査できず終いになりましたが、無症状のわたしと長男、解熱済みの次男は今週いっぱいの自宅待 …

スロープ完成☺️勉強会の視聴💻

今日は昨日の宣言通り、石畳のリフォーム現場確認してきました😊インスタのストーリーにも載せましたがこんな感じになりました。 「次の冬は雪かきが簡単にできます❣️」とお客様大変喜ばれていました😌元々の状態 …