敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

薄〜いリフォームフロアのご紹介😁

投稿日:

気がつけば金曜日👀早いような長いような1週間を過ごしています☺️明日はお月見だそうで✨長男はお団子食べたい、次男はお団子作りたいと話しているので、週末子供達と白玉団子でも作ろうかと企んでいます🍡

しかし明日は午前中ショールームお打ち合わせ、週明けはトイレリフォームの見積もり提示とご提案ということで結構忙しくもあるわたし🙋‍♀️昨日ひとつ工事が終わってやれやれ言ってる暇なく次の段取りですね😊有難いことです❣️

ということで、トイレリフォームのご提案準備を今日はしていました🚽トイレカタログは既にお渡し済みで、クロス見本は依頼してはありますが間に合うか?提案図も先日描いたので、あとは床材サンプルと色見本を用意です。

今回ご提案している床材はパナソニックのウスイータという商品です。なんと厚みが1.5mm!1.5cmじゃないですよ、1.5mmです。

パナソニックホームページ ウスイータ

先代の頃に建てたFPの家のお客様達も築20年を超える方が増えてきました。そろそろリフォームや修繕を検討されご連絡を度々いただいています😊ウスイータをお薦めするのは、基本的にFPの家のOB客様と決めています。

岩崎工務店ではFPの家の場合、根太レス工法を採用しています。厚み10cmほどある分厚く固いウレタン断熱床パネルを大引の上に乗せ、そのパネルにフロア材を重ね貼りしてあります。分厚い断熱パネルなので経年劣化で床がフワフワすることはありえません。その代わり、床の張り替えとなるとちょっと大変😅

父はフローリングの通し張りが好きだったので、OB客様のおうちにご訪問するとほぼ必ず、和室を除く全てのフロアを通しでフローリング仕上げにしています。トイレや洗面室もフローリングです😊そして玄関以外は段差なしのユニバーサルデザイン。とても良いですが、床材自体の劣化や傷、剥がれなどで重ね貼りしたい場合が悩ましく💦厚みのあるフロアを重ね貼りすると、せっかくのユニバーサルデザインに段差が生まれてしまうんですよね。

しかしウスイータの場合は1.5mmですから、シートみたいな感覚で重ね貼り施工ができるわけです☝️今年の始めごろ、かっちゃん社長があるFPの家OB客様のお宅で施工しましたが薄いのでカッターでも施工可能だそうでなかなか扱いやすい商品だったようですよ😄

ただ父が建てたFPの家の場合は構造がよくわかっていて、こんな薄い材でも大丈夫と自信を持って施工できますが…そうでないお家はやはり一度めくったり潜ったりして床下確認しておくのが良いですね😅めくった時に断熱材を再施工できるならした方が良いですし。リフォームも、ケースバイケースです😌

こちらウスイータ現物。本当に薄い😂手で折り曲げるだけでも、ボキッといきそうなくらい。笑

でも、こんなに薄いのによく見るとサネがついてるんですよ。サネというのはフローリングを重ねていく重ねしろのことです。リフォームフロアの中でもパナソニックのこのウスイータが一番薄いです❣️

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今日の仕事とカレンダーが到着📅

今日は朝イチでお客様宅のガレージのシャッター取り外し立ち会い、その後は事務作業、午後からは鉄骨リノベの内装材お打ち合わせでした☺️ ガレージ、かなり昔に作られたものだそうですがシャッターの取り付け位置 …

no image

エコキュート入れ替えの話

今日もお天気もちましたね🌤明日から雨のようですが☔️ 今日も少し作業小屋の片付けを進めたかったのですが、わたしは結局一日事務作業となりました💻見積もりが2件届いたのでその作成と、足りない項目があったの …

2019/10/08

おはようございます✋珍しく朝のブログ更新です😊今日は、以前のブログにも書いた県外の建築会社さんとお約束しているお見積り作りで事務所にいます。ほぼ出来ているのですがちょっと行き詰まる部分もあり、昨日書け …

カレンダー配布始めました😄

先週ようやく届いた、来年の岩崎工務店カレンダー❣️今日から配布始めました😊早い方だと今日、おうちのポストに届いています📮 実は今回発注に出遅れまして…😅去年のデザインが完売。今年は、去年と似てますが少 …

LDKリフォームの工事振り返り☺️

今日は午前中に長男の小学校へ❣️親子道徳の授業ということで助産師さんが来られて「いのち」の授業を聞きました☺️ 夜に長男と今日の親子道徳について少し話をしました。反応は割とサッパリしたものではありまし …