敦賀市の住宅リノベ・リフォームは岩崎工務店にお任せください

お家のご相談お待ちしてます!

仕事のこと

グリーン住宅ポイント申請!と非日常なお風呂🛁

投稿日:2021年7月6日 更新日:

今日も予告通り事務作業💻1日事務所缶詰めすると流石に色々と進みます🙆‍♀️契約を控えているリノベ金額が最終確定、もうすぐ終了予定の工事請求精査は、残すところまだ来てない職人さん2件のみ。残った時間はグリーン住宅ポイントの手続きを進めました❣️

グリーン住宅ポイント、申請自体は難しくないのですが、工務店で準備しないといけない書類や納品書がそれなりにあります。オンライン申請を選んだので、納品書などはデータとして取り込んでからアップロードしないといけません。そして工務店での記入書類も、PDFしかない💧印刷して手書きしてからスキャナで取り込み…せっかくオンライン申請があるのなら、文字入力方式だったらスイスイ進められるのにな〜😰

今回の工事では断熱浴槽、節水トイレ、節湯水栓が3つで設備関連だけでも5種類の添付書類と納品書が必要です。納品書内の対象品番に丸をつけ、間違いなくポイント対象かをWebページで確かめてから文字でも記入✏️そして写真も添付。さすが国の政策、厳重チェックです🙆‍♀️

窓関連もポイント対象なのですが、こっちは問屋さんとメーカーさんでやり取り後に発行される書類があるそうで、それがまだきていません。こっちも数が多いので届いたらすぐに申請できるよう準備だけはしておかないとですね🤔

先日YKKの営業さんがいらっしゃった時にグリーン住宅ポイントを市内工務店さんでどのくらい活用されてるか聞いてみたところ、使ってる方と全く使わない方に綺麗に分かれているのだそう。使わない方の理由としては、自社の儲けにはならないのに手間がかかるから😅

確かに手間は増える割に得はないですが、商品交換より工事で相殺の方がどう考えてもお客様にとってメリット高いですから。(ポイント発行はお客様でもできますが、発行ポイントを工事金額に充てる場合は請負業者の申請が必須条件なんです!)どこか工事内容のランクアップに繋がるのなら歓迎だと思います👌が、考え方もそれぞれですよね。

岩崎工務店ではこの後予定してる3つの工事でグリーン住宅ポイントを申請予定ですよ🙆‍♀️お得なものは使わなきゃ損だと思っています☺️

さて、話は変わりますが9月予定で動いているお風呂リフォーム工事、今は色々とメールでやりとりをしているわけなのですが、TOTOさんのユニットバスにする方向で決まりかけてます🎵ただハイランクのシンラか、スタンダードなサザナかで悩んでいただいていて🛁高いけどシンラの楽湯が魅力的!と仰っているのを聞いて「そういえば古民家リノベーションの時にシンラ入れたなぁ💡」と思い出したので写真を引っ張り出してみました。

どーん!大きいでしょう😂1.5坪タイプのユニットバスだったんです。昔のブログにそんな話は書いてたかもしれませんが、恐らく完成写真は初公開ですね☺️👌ワイド浴槽が本当〜にワイド🤣楽湯は、蓋してるから映ってませんね!笑 テスト運転したのを覚えてるので、間違いなく設備は入れました😁

広いお風呂というのがご要望に入っていたので、探した中で一番大きいものを入れました。楽湯はこちらからのご提案😊このリノベ、古民家という特性を活かした「非日常」空間を目指して作り上げていました。この広いお風呂も、まさに非日常的ですね😉

お風呂って1日に一回しか入らないので、新築とかの時はキッチンなどに比べるとコスト減に走りがちなのですが😂今回はお風呂リフォームがメインなので、ちょっと特別なチョイスもせっかくの機会だし良いのかなと感じてはいます🛁でも!予算もあるので💴!!要相談ですね😉

-仕事のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020/09/22

世間は4連休😊子供たちも4連休です👦👦昨日からわたしは普段通り仕事、会社員の夫も土日祝は関係ないので、昨日から子供たちもわたしと一緒に過ごしたり、母や夫の両親に協力してもらったり🤝工夫してこなしてます …

2020/03/06

今日はいいお天気ですね〜😊☀️ 今日は次男と一緒に事務所仕事です😅次男、お熱はないのですが鼻水と咳が出ているので、念のため保育園を休ませました😷このご時世なので普通の風邪でも怖いというか、集団生活では …

久々のひとりドライブと、新築相談

今日は福井県インテリアコーディネーター協会の用事があり午前中は鯖江に行っていました😊嶺北に行くの、いつぶりだろう?ひとりで出掛けるのも久々でした🚙以前は毎月のように講習だ勉強会だとあちこちに出掛けてい …

長い余談と、リフォーム後のご訪問!

今日は仕事以上に洗濯機の排水詰まりにすったもんだしました😅昨年の夏にドラム式に買い替えて、全自動の乾燥機ライフを送っている平野家なのですが、昨晩から謎の排水エラーが繰り返し出まして…朝になっても排水エ …

3色切替ダウンライトの話💡

おはようございます☺️今日もいい天気ですね☀️珍しく朝の更新です💕 昨日の日曜日、今月頭にマンションのキッチンリフォームをさせていただいたお宅へ電気屋さんと一緒にお伺いしていました。 工事の際、温白色 …